2011-01-01から1年間の記事一覧

私の履歴書?…つづきの11(^_^;)

【写真は12月29日・恒例ボランティア・ハートコンサート(ホテル・ニューオータニ)】 私が生命保険の証券診断を本格的に初めた頃、 すなわち1997年から数年間は生命保険会社の破綻、 生命保険に対する不信、特に国内生保の【定期保険特約付終身保険】 に対しての問…

私の履歴書?…つづきの10(^_^;)

【写真は12月26日・妹宅でクリスマス会】 私が生命保険の証券診断をして、その結果をお客様に提示して やった事は何だたったのか? まずは契約者自身が思っている保障内容と、実際の保障内容の違いを 明確にして、ほんとうはどのような保障にしたいのかを考…

私の履歴書?…つづきの9(^_^;)

【写真は12月23日・六本木ヒルズ周辺】 「しばらく待てばモット良い保険商品が出てくる事でしょうし…」 なんてという言葉を保険商品に関しても言われているのを時々耳にします。 たしかに厳しい企業間競争の中で保険会社が勝ち残るために消費者の心を掴もうと…

私の履歴書?…つづきの8(^_^;)

【12月18日・カレンダー配りの一日】 私が生命保険の証券診断をして、その契約の解約を薦めたのは ほんの僅かでした。 生命保険の会社は財務内容が悪化した会社から順に破綻していきましたから 次の破たんが危ぶまれるような保険会社の 一時払養老や貯蓄性の…

私の履歴書?…つづきの7(^_^;)

【写真は12月16日・羽田空港にお出向い】 1997年4月25日、日産生命が債務超過で大蔵省からの業務停止命令によって 戦後初となる保険会社の破綻が大きく報じられました。 この時から2001年3月の東京生命破たんまで、7社の生命保険会社が 次々に破…

私の履歴書?…つづきの6(^_^;)

【写真は12月12日・某忘年会・銀座で】 パソコン”あんしん太郎”で遊んでいて? ハマッてしまったのが解約返戻金のキャッシュバリューです。 定期保険が3年以上なら1年刻みで90歳まで契約出来るのに興味を持ち いろいろなシュミレーションをしてみました。 …

私の履歴書?…つづきの5(^_^;)

【写真は12月12日・銀座】 私は昔から早口で、早食いで、せっかちで、 妻からもよく注意をされてしまうのですが しかし、これが仕事となると、なぜだかとのんびりしてしまうのです。 これも妻にいわせれば「たんなる怠け者」という事になるようですが(^_^…

私の履歴書?…つづきの4(^_^;)

【写真は12月8日・丸の内界隈】 1996年の6月に私の父が亡くなりました。 新聞休刊日以外に休んだのはこの時だけでした。 それなりに楽しみながら新聞配達をやっていたのですが、 こんな事をいつまで続けていて良いのかという思いもありました。 父が亡く…

私の履歴書?…つづきの3(^_^;)

【写真は12月4日・相模原で大根漬け】 1996年は私にとって パソコンそしてインターネット元年の年です。 お金が無くて新聞配達をしているのに、どうして30万円もする これまで触った事もないパソコンを「安い!」と思って購入したのか? これがあれば…

私の履歴書?…つづきの2(^_^;)

【写真は11月22日・大知一成さんたちと新宿で】 1995年と言う年も今年2011年と同様に波乱の年で… 私にとっても印象深い一年でした。 この年は毎朝3時には起床して新聞配達をしていた一年間でした。 1月17日早朝の阪神大震災も新聞配達を終えて自宅…

私の履歴書?…つづき

【写真は11月20日・ホテル・ニュー・オータニにて】 ローンを組んだと同時に妻の勤務していた会社が倒産したわけですが この時は「ラッキー!」と喜びあったものです(^_^;) なぜならば私は事業に失敗しローンは組めず、 妻が頼りのローンで、その勤務先が危ない事は妻も…

ちょど20年前のマンション購入記

【写真は11月13日・飯山にて】 社会人になってから40歳まで店舗経営の現場で身を持って体験し失敗から 得た教訓は「高度成長時代のような経営は通用しない」 「店舗に大きな投資や借金や固定費の掛るのは禁物」というものです。 しかし自分のマンションを購…

私の発想の原点…私の履歴書?

【写真は11月13日・古民家映画祭(飯山)】 1969年、私は高度成長の時代に大学を卒業し、 洋菓子や飲食店の店舗経営の現場で三十代の終わりまで携わり 高度成長時代の事業パターンが通用しなくなった事をいち早く感じました。 1986年、今にして思えば…

私の発想の原点(^_^;) その3

【写真は11月12日・飯山にて(長野県)】 私の身を持っての体験で学んだ事は何か?… まずは…今の時代、すなわち高度化した資本主義の社会においては どんな状況化にあっても… 「景気は必ず良くなる!」 「こんな低金利でデフレの時代はいつまでも続くわけがな…

私の発想の原点(^_^;) その2

【写真は11月3日・大豆の刈取(相模原・津久井)】 前回は私の40歳までの前職だった店舗経営の失敗から学び 私の今日の発想の原点ともなった 「店舗経営に固定費を掛けたり、大きな投資をしてはいけない」 …という事に触れました。 しかし、そんな事を言ってお…

私の発想の原点(^_^;)

【写真は10月28日・平等院(京都宇治)】 私はここで過激とも思われる発言をしていますが、 政治家になろうとか、社会運動をしようとか、革命を起こそうとか… そんな事を考えた事も思った事もタダの一度もありません(^_^;) ”過激とも思われる発言”ですが…私…

TPP問題から私が思う事

【写真は10月27日・尾道】 「経済活動をすればするほど損をする!」… 1年ほど前にオリックスの宮内会長の”ぼやき”として、このブログに載せましたが それは留まるどころか全世界に普及し、これは私がもう10年以上もネットで発言して いるように21世紀の…

TPP問題から思う私の提案(^_^;)

【写真は10月27日・善昌寺で母の法事(広島県上下)】 TPPでの自由化に備えて、日本の小さな農地を統合して機械化出来る 大規模農業にして効率性を高めようと… 保険会社が代理店対策で行っているのと同じような事をやろうとしています(^_^;) 海外には広大…

TPP

【写真は10月26日・善昌寺ご住職ファミリーと(広島県上下)】 TPP!TPP!とマスコミ報道は盛んのようです。 【環太平洋戦略的経済連携協定】…なんだか物々しい名称ですが ようするに太平洋を囲む国々で関税をなくして自由に貿易などが出来るように しようというもの…

パソコンが壊れた! 続き

【写真は11月14・15日アカラックス(神田)にて】 前回のブログでお伝えしたように、 パソコンが壊れ(妻に言わせると壊れたのではなく私が壊したという事ですが) こういった緊急事態の時は、私のパソコンやネット事情をよく知っている のブログでもお馴染の…

パソコンが壊れた!

5年半愛用していたパソコン、パナソニックの『レッツ・ノート』が 遂に壊れてしまいました。(^_^;) 「5年半も持てば充分じゃないか!」 ハイ!私もそう思って実は1年以上も前に、東芝の『ダイナブック』を購入し プログラムも移してデスクに置いてあ…

オリンパス

【写真は10月26日善昌寺(上下・広島県)】 オリンパスの損失隠し問題がニュースになっているようです。 今は光学機器大手ということのようですが…オリンパスと言えばカメラ! それもハーフ・サイズのカメラ『オリンパス・ペン』を思い浮かべます。 私がこの…

保険料の値上げについて考える…最終回

【写真は10月25日・従姉妹たちと(宝塚市)】 『保険料の値上げについて考える』というタイトルで6回まで続けたところで 坂本さんからのコメントで… タイトルを変えて4回ブログを書いてしまいましたが、 このへんでタイトルを元に戻して 『保険料の値上げに…

すべてのビジネスは助け合い!?

【写真は10月25日・清荒神(宝塚)にて】 私は【相互扶助】も【助け合い】も、ほとんど同義語だと思っているのですが… 思ったとおり言葉の定義に拘る坂本さんからコメントがあり一応は そのコメント覧でお応えしましたが、坂本さんの以下の質問に対して もう…

「保険が゛助け合い゛ではいけないのでしょうか?」(^_^;)

【写真は10月24日・永観堂(京都)にて】 坂本さんは否定されるかも知れませんが 私は保険が゛相互扶助゛の精神から成り立ったものである…と思っています。 保険は゛相互扶助゛の精神から成り立っているものだと思っていますが… 坂本さんが言われる通り、そん…

保険はビジネスで゛助け合い゛ではないのか?…続き

【写真は10月24日・法然院(京都)にて】 またまた坂本さんからのコメントの私なりのお応えを書かせて頂きます。坂本さんはあくまで保険は、その歴史的始まりから見ても、その精神からも ゛助け合い゛なんてものではなくウンヌンカンヌンと書かれています。(…

保険はビジネスで゛助け合い゛の要素はないのか?

【写真は10月24日・京都宝ヶ池にて】 【保険料の値上げについて考える】のテーマをちょっと中断して 坂本嘉輝さんから頂いた以下のコメントについて考えてみたいと思います。 >私は保険がビジネスになったことによって >初めて保険という制度が確立されたん…

保険料の値上げについて考える…6

【写真は10月22日・赤坂の゛とこや一休゛にて】 私は今、福山のビジネス・ホテルからこの原稿を書いています。 今週は大阪を振り出しに例によってクルマで゛公私混同の旅゛をしています(^_^;) このような時はなるべく週3回のブログ・アップのペースを守…

保険料の値上げについて考える…5

【写真は10月17日宮崎県の綾にて】 そもそも保険という商品は… 「万人は一人のために、一人は万人のために」 という相互扶助、助け合いの精神から生まれたものです。 損害保険の誕生にせよ、生命保険の誕生にせよ ネットで検索すればいろいろ書かれています…

保険料の値上げについて考える…4

【写真は10月17日宮崎県の綾にて】 40歳から保険の仕事を始めて25年になりますが 保険商品が複雑になっていく一方で保障内容を覚えるだけでも大変です。 TN社にはC保険という大型商品があり、その商品に関するヘルプデスクが あって私はそこによく商…