2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧
【保険選びネット】の管理人バード氏は 掲示板を通して我々プロがビジネスに結びつける事を認めています。 ”保険選び”は”相談者選び”とも言っています。 しかし、このサイトが出来た頃は掲示板はありませんでした。 でもその頃から私は【保険選びネット】の…
メールでの保険相談は消費者にデメリットはあるでしょうか? 私の回答や考えが気にいらなければ、それ以降メールをするのを 止めればいいまでです。 私が判るのは相談者のメール・アドレスだけです。 メールが無いからとこちらから催促することは致しません…
【保険選びネット】には現在340人ほどの生命保険の”プロ”が名前を登録しています。 しかし、これは掲示板での回答者とはリンクされていません。 掲示板の回答欄にメール・アドレスと自分のホームページの二つはリンク出来るように なっていますが、この両方…
2005年5月11日に私のホームページが閉鎖され、 その翌日から【保険選びネット】の掲示板【生命保険…おしえてください】に 多くのコメントが寄せられるわけですが、読んで頂ければおわかりのように 論議というよりもどちらかと言うと…私は”ふくろ叩き”…
情報開示が大原則のインターネットですが… 保険代理店のホームページを見て気がつくことがあると思います。 ほとんどが”顔”が見えないことです。 ”顔”が見えるホームページもありますが、それらの多くはプライベートな内容です。 ようするに”顔”を出して”商…
私はこのホームページを立ち上げるまでの数年間… 私自身がアチコチの保険関連のホームページの掲示板に訪問させていただき 多くの議論を交わしてきました。 インターネットは保険関連の色々なサイトを検索し見る事が出来ます。 中にはお勧めしてる保険商品を…
【ホームページ閉鎖のご案内】を私が出して…次に反応があったのは 生命保険の人気サイト【保険選びネット】の掲示板【生命保険…おしえて下さい】 のコーナーです。 ”金融庁”と言うコワイ?ハンドルネームの方が 【皆さんらどうしますか?(ホームページ閉鎖命…
この【ホームページ閉鎖のご案内】を私が出したことでスグに反応したのが… 他ならぬTNA社でした。 匿名の直販社員と名乗る者からTNA社のお客様相談センターに送られて FAXの全文を【閉鎖のご案内】の中で開示したのですが… 「至急削除しろ!」というものです…
私の出した条件は… ホームページをいきなり黙って閉鎖するコトは出来ない、したがって ①どのような理由で閉鎖したかHPのトップ・ページに明記する。 ②HPを再開したとき、どのような経緯でどのようになったかを開示させてもらう。 という2点です。 担当のM君…
事件?は2005年の5月11日におこりました。(私は5.11事件と名付けています) 私の生保の担当者のM君から電話がありました! 「ロコハウスのホームページを今すぐ閉鎖してください! さもないと、このホームページは保険会社に承認を得ていない不正な…
「募集取締法があるのは麻薬と保険ぐらいだ…」などと言っていましたが(^_^;) 平成7年に【保険業法】が出来て、 その第300条に募集行為としての禁止事項が9項目に渡って書かれています。 ようするに保険契約者等の保護のために… 虚偽のことを伝えたり…
私のホームページ閉鎖騒動?は…自分で言うのも何ですが(^_^;) 保険業界の、というよりもあるイミ日本社会の縮図のようなものを見たようで とても興味深い経験をしました。 このコトについて、これから少し述べて行きたいと思います。 私は7年ほど前か…
私はこのブログで自分の考えを押し付けようとは思っていません。 このような見方や、考えもある…という事を伝えたいだけです。 前号で保険会社に最も欠けているのは”理念”だと思っている…と書きましたが 保険会社はそれぞれのリッパな”理念”を持っているのか…
あけましておめでとうございます! ことしも月・水・金の週3回のペースでいきたいと思います。 で、元旦が月曜日のため、ペースを崩さずさっそく書かせて頂きます(^_^;) 先日、保険関連の仲間との忘年会がありました。 その席で私のブログを話題になり…