2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

そもそも…保険屋って?

『写真は1月26日・墨田区”本所ひとノま”』 このブログのタイトルは今年から『Dr.KENの…』から 『保険屋KENの…』に変更しましたが、その理由もすでに書きましたが そこには書かなかって大きな理由が一つあります。 それは”保険屋”という呼び名を私が気に入って…

そもそも…選挙って?(都知事選で考える)

『写真は1月26日」・我が家にて』 昨年7月に『そもそも…選挙って?』をPart2までやりましたが、 またまた選挙って何なんだろうと考えてしまいました(^_^;) キッカケはもちろん都知事選挙です。 今や圧倒的議席数を保有し、やりたい放題!?の自民党安倍政権で…

そもそも…”赤ちゃんポスト”って?

『写真は1月18日・関門海峡』 まったくテレビを見なくなった私たち夫婦ですが… 宮崎の義母の家にいる時は大相撲からNHKのニュースなど けっこう見て過ごしました(^_^;) そのNHKのニュースで、民法の新番組で児童養護施設を舞台にしたドラマの 放映の中止を求…

そもそも…”3本目の矢”って?

『写真は1月16日・宮崎にて』 安部ちゃんのアベノミックスの"3本の矢"の戦略をABCで評価して、 1本目の矢である『金融政策』はA 2本目の矢である『財政政策』はB 3本目の矢である『成長戦略』はE すなわち 1本目の矢での金融緩和や円安誘導で輸出産業に利…

そもそも…ゼロ戦って?

『写真は1月12日・小倉城(北九州市)』 宮崎駿の最後の作品がゼロ戦をテーマにした『風立ちぬ』 また『永遠の0』という小説と映画も大ヒットで…ともにゼロ戦をテーマにしたもの。 プラモデルも売れて”ゼロ戦ブーム”だそうです。 宮崎駿が韓国が批判したよう…

そもそも…自営業って?

『写真は1月11日・西へ…』 私は農業を大型法人化するのも 小さな商店街が大きなショッピングセンターになるのも ついでに小さな保険屋が淘汰され企業代理店になるのも すべて大反対です(^_^;) こんな事を言うと… 農業も,昔からある小さな商店も、 良くは分か…

そもそも…”足りない”って?

『写真は1月2日・飯山・斑尾高原まろうど』 電力が足りない! 雇用が足りない! 食糧が足りない! 保育士が足りない! 老人ホームが足りない! 税収が足りない! 年金が足りない! 人口が足りない! 売り上げが足りない! 成長産業が足りない!◯◯が足りない!… …

そもそも…ノーベル平和賞って?

『写真は元旦・斑尾高原(飯山)にて』 「これは素晴らしいアイデアだ!」 正月3日の夜 ふとんの中でFacebookにリンクされていた 『憲法9条にノーベル平和賞を』という記事を読んでとても感動し その場で早速登録してしまいました。(^_^;) このアイデアを思…

そもそも…”インターネット”って?

『写真は飯山・斑尾高原にて』 「インターネットはあらゆる"壁"を溶かして平準化していく…」 ここで言う"壁"とは、もちろん物理的な壁でなく、 大きくは国家や国境、企業や組織、既得権、差別、などなど 目には見えない壁です。 コレを聞いたのはインターネッ…

そもそも…正月って?

『写真は12月31日・飯山ペンティクトン・斑尾高原まろうど』 明けましておめでとうございます! 2014年!新しい年がスタートしました。 世界のどの国でもカウントダウンでは盛り上がるようですが… 多くの国は1月1日は休日ですが、翌日からは平常に仕事をし 正月なん…