人手不足か?就職難か?


『写真は4月5日・小石川後楽園



この国は今…
人手不足なのでしょうか?就職難なのでしょうか?
「人手不足」と言っているとこは安定していないから働き手がいない。
「就職難」と言っているとこはハードルが高く雇用して貰えない。
…だからこの国の大きな問題だという事のようです(^_^;)




こんな事を問題にする事が大問題だと私は思うのです。(^_^;)
『働かない』『働けない』人たちが増えたという事は
チョット昔までやっていた多くの労働を機械やコンピュータがやるように
人間がムリに雇用されて働かなくて良い時代になったという事だと思うのですが…
機械やコンピューターが人間から仕事を奪ったという人がいるそうですが
だったら、それによって利益を奪ったのは誰でしょう(^_^;)




だからこそ、その文明の利器を主体的に利用して雇用されない生き方が
これからの時代というのが私の持論なのですが…
昨今の日本はもとより世界の経済を見ていると確信にまで達しています(^_^;)
国家そのものが株式会社化し弱肉強食で国民をも餌食にして
世界規模で大変な格差社会が誕生しようとしているからです。




安定した大企業に雇用されたいと思っている人が殆どのようですが
今や企業社会こそ生き残りをかけた戦場で、そこそこの報酬が貰えても
よっぽどの才能か心を鬼にして企業の利益の為に尽くさない限り生き残れないません。
そこで生き残れば1%の富裕層としての暮らしが出来るかも知れませんが(^_^;)
なぜそのいうになるか?と言えば…
有り余る投資マネーが企業をそのように操っていくからです(^_^;)




それによって安価な食品・生活必需品・サービスなどなどが提供されるように
成るでしょうが、良心的で人間的な多様性のある商品やサービスは淘汰され、
そこで働く者も、その消費者も、誰も彼もが…
姿の見えない投資家に貢ぐロボットのようになっていく可能性があるからです(^_^;)




多くの人が雇用に頼らず、そこそこの自営で楽しく自由にして
そんな企業の商品を頼らず生活する事が多様性があって持続可能と思うのですが…
なぜ多くの人が雇用に頼るのか?私は不思議でなりません(^_^;)



人気blogランキングへ


このブログは少子高齢化・低成長・分ち足の時代に向けて
保険屋KENの熱い思いを込めたもので、特定の団体や保険商品を中傷するものではありません。