そもそも…消費って?


【写真は5月2日さぬき市】




私のアベノミクス批判に批判的なのは…
ことごとく時代の流れに逆行し古い常識に強引に引き戻そうと
しているように思えてならないからです。
インフラが行き届き、モノが溢れ豊かになって、少子高齢化社会になっていけば
物価が下がるのは自然の流れだし、庶民にとっても合理的な事だと思うのです。




それを日銀がお札をガンガン刷ってデフレから脱却させる事で消費を拡大!!
まずは企業が収益を挙げ、雇用や賃金にも還元される良い循環が生まれる…
と言うアベノミクスのようですが…
そんな循環が生まれるとは私の人生体験から振り返っても到底思えないのです(^_^;)




私が小学校に上がった時は今から考えたら何も無い時代でした(^_^;)
住んでいたのは渋谷のど真ん中にある今でいう鉄筋4階建アパート2DKの新築の社宅でしたが
水洗トイレやガス風呂が設置されているだけでも羨望の目で見られました(^_^;)
しばらくして妹が誕生、その後にまた妹が誕生し5人家族になって
母の実家から母の弟や妹まで状況して2DKの我が家に7人が住んだ時期もありましたが
我が家だけでなく多くの家には沢山の人たちが住んでいました。
そしてテレビ・洗濯機・冷蔵庫・掃除機・ステレオ・電話と言ったものが、
社宅で友だちが沢山いたので、次々に普及していくのが手を取るようにわかりました。(^_^;)




近くにあった東横百貨店(東急)も渋谷東映などの映画館も、そして”渋谷食堂”という
大衆食堂をはじめ多く飲食店は満員で人が溢れていました。
これは私の小学生時代の話しですが、この流れは1990年のバブルのピークまで
続いて日本は世界トップクラスの経済大国にまでのし上がるのです。




今はインフラが行き、モノが溢れる、人口は減少し、環境問題が叫ばれ、
…インターネットがある時代です(^_^;)
今はテレビや冷蔵庫などの家電は誰でも持っていて捨てるのに苦労する時代です。
スマホ一台あれば電話もカメラも映画もテレビもステレオも…多くの事がいらない時代です。
誰もが食べ物を消費し過ぎてメタボを心配する時代です。
長期の海外旅行をネットを駆使してやれば日本に居るより安かったりもする時代です。



いったい何をどのように消費すれば…
みんながハッピーになれて、それが永続出来るのか?教えて下さい安倍さ〜ん(^_^;)



人気blogランキングへ


このブログは少子高齢化・自己責任時代に向けて保険がその社会的責任を果たせるよう
そして、こらからのライフ・スタイルに適応した納得できる保険撰びが出来るよう
Dr.KENの熱い思いを込めたもので、特定の団体や商品を中傷するものではありません。