私の履歴書?…つづきの32(^_^;)

  
【写真は2月14日・斑尾高原で】




インターネットの時代になって
保険代理店や募集人が自分が扱う商品についてネット上で
自分の立場を鮮明にして、自分の考えを伝える事を規制するという事は
どういう事なのでしょうか?




この”規制”が何に基づいて、どこが、どのようにしているかを
私は知りたかったのですが、私はTA生命の営業担当社員のM君からいきなり
ホームページの閉鎖を求められ、結局最後までM君だけが窓口でした。
私を訴えた?TA生命の直販社員は誰だったのか?それで満足したのか?
TA社はどのような考えなのかも、まったく判りませんでした。
ただM君から聞いた話では私のHPの内容をチェックして認証番号を与えた
コンプラ担当者(どのような部署の誰かも教えて貰えない)は、その後
体調を壊して入院してしまったそうです(^_^;)




ホノルルのコンベンションでTN生命の社長(当時)と話しするチャンスがありましたが
”その事は”何もご存じではないようでした(^_^;)
M君の後の担当者も、その後の担当者も、私のホームページ閉鎖騒動は
何も知らされていないのか?触れたくないのか?…(^_^;)
この”事件”はそのままなんとなく終わってしまったのです。




ただ、それいらい私は新しいコンテンツをホームぺージに掲載する度に
TA生命にお伺いを立てるのも面倒で、けっきょく、それらのコンテンツは
保険料や解約返戻金の改定などに伴って、掲載するのを止めるように
なっていって、私の保険代理店としてのホームページは
毎週月曜日発行のコラム【週刊KEN】と
このブログのリンクを貼るぐらいで、他に手を加える事は最近はやっていません。




私のインターネット歴は…
掲示板】→【ホームページ】→【ブログ】→【フェースブック
ケータイからスマートフォンに変えたら【ツイッター】もやってみようと思っています。



保険会社によってはネット上での発言をとても厳しく規制しているところもあるようです。
こういった事が消費者に不利益をもたらせていると確信している私にとっては
とても興味深い時代になってきたと思っているのです。(^_^;)



人気blogランキングへ


このブログは少子高齢化・自己責任時代に向けて保険がその社会的責任を果たせるよう
そして、こらからのライフ・スタイルに適応した納得できる保険撰びが出来るよう
Dr.KENの熱い思いを込めたもので、特定の団体や商品を中傷するものではありません。