生保営業とモチベーション…2


どうやら私のモチベーションには2つの問題点があるようです(^_^;)



ひとつは…”私の”生命保険に対する考えを”ホンネ”で”広く”伝えるという事です。
FPや評論家ならともかく保険募集人が自分の保険に対する考えを
率直に判りやすく、しかも不特定多数の人たちに伝えようとすると
保険会社は保険募集に関する禁止行為を法令化した…
【保険業法第300条】を理由にして、大きな規制をかけてくるのです。



もうひとつは”長い時間軸”と生保営業と切っても切れない”ノルマ”とが
相反する関係にあるという事です。
長い時間軸を基調にすれば1ヶ月、四半期、長くても1年度で決められた
ノルマ、すなわち達成目標は無視せざるを得ない時もあるのです。



したがって私の場合は、その年度によって生保営業の成績のアップ・ダウンが
激しく、昨年度など散々なものでした。(^_^;)
しかし長い時間軸で見れば手数料収入が落ちこんでも、ムリな営業をしない事が
大切と確信していたのです。



ところが昨年度のちょうど今頃でしたか、
TN社の担当社員からこんな事を言われてビックリしました。
「今年度末までの基準に達しなればTN社とのオンライン・システムを停止する」



というのです(^_^;)
売り上げが落ちて手数料がそれ以上に下がる事は納得しますが、
たった1年度の成績でオンラインでの代理店入力を取り上げる正当な理由が
私にはまったく理解出来ません。



生命保険は、その年の成績が悪くても保有する契約者の数は解約が無い限り
増え続けるものです。
保有契約が多いと当然、異動や給付金請求などモロモロのフォローにウエートが
かかるようになるが、それをコツコツとこなす事が長い時間軸で見れば
代理店の利益につながるというのが私のモチベーションなのに(^_^;)



したっがって昨年度末は、私のモチベーションを維持するために、
ムリな保険営業を迫られるという矛盾した事態に追い込まれるのです(^_^;)



人気blogランキングへ


このブログは少子高齢化・自己責任時代に向けて保険がその社会的責任を果たせるよう
そして、こらからのライフ・スタイルに適応した納得できる保険撰びが出来るよう
Dr.KENの熱い思いを込めたもので、特定の団体や商品を中傷するものではありません。