『保険のわかりやすさ』に私がこだわる理由


私が何でこんな事…
すなわち『保険のわかりやすさ』に拘るか?と言えば
この仕事を始めた二十余年前から
契約者に判りやすくをモットーに保険営業をやってきたからです。




特に生命保険に関しては契約者はその契約内容をほとんど理解しておらず
証券をお預かりしての『保険診断』を数多くやってきました。
私のハンドルネーム【Dr.KEN】は保険”診断”の名医?という事でつけたもので…
ワザと難解に作られたとも思える保険の仕組には憤りを感じ続けてきたのです。




しかし、そのような私の活動にも制約が有ります。
他社の商品を中傷してはいけない!
営業や募集(と取られるような)活動に使う自作資料は会社の承認が必要!
…といったようなプレッシャーです。
私自身は中傷ではなく事実と確信し
判りやすく保険を理解して頂くための欠かせない資料だったりするのですが。




ようするに…代理店独自の考えや資料で判りすく保険商品の解説をするのが
”困難”な事にも私は大いに疑問を持ち続けてきたのです。




損保の保険金不払いが報じられて時、その要因のひとつとして
”保険商品の複雑さ”が上げられ、その改善が求められたのすが
その保険商品はそのままで、保険会社が真っ先に求たのは、
お客様が契約内容を確認した(理解した?)という署名でした(^_^;)




そして私が見る限りですが保険商品はお客様にとって判りやすい商品に
なっていくどころか、ますます難解になっていくことです。




保険会社はセットにする事で判りやすくなったと主張するでしょう。
コンビニ弁当のようにセット商品の方が素人でも販売することが出来るし
保険のヤマダ電機のような店舗が出来たら、さほどの保険知識を必要とせず
がんがん効率的に販売できるかもしれません(^_^;)



でも、こらからの時代、そんなに保険の需要ってあるのでしょうか(^_^;)



人気blogランキングへ



★9月29日(火)ライフネット生命・出口治明社長のセミナーご案内!
私のブログでもお勧めしています(^_^;)

このブログは少子高齢化・自己責任時代に向けて保険がその社会的責任を果たせるよう
そして、こらからのライフ・スタイルに適応した納得できる保険撰びが出来るよう
Dr.KENの熱い思いを込めたもので、特定の団体や商品を中傷するものではありません。