私が野菜作りを辞めた理由


このブログの写真にもちょくちょく掲載していた農作業…
実は先週で辞めてしまいました。(HPコラムにも




そもそもの始まりは”ソノ地域の町おこし”に熱心な私の友人がいて
随分前から彼をバックアップしていたことがキッカケです。
そこの公的農場での野菜作りも認知度が低く、これでは街のコミニティ活性化にも
繋がらないという友人の危機感もあって、
最近農業の面白さに目覚めた(^_^:)私が”広報のお手伝い”という立場で
参加する事になったのです。




農業初心者の私の視点で、土と自然と仲間たちと楽しく触れ合いながら
作物が成長していく過程や、季節の移ろいや
具体的な農作業の流れなども伝えることの出来る
ホームページを作るというにが私のミッションです。(^_^;)




その事はメンバーに伝えた上での参加です。
しかし2週目の朝、農場に到着するなり会長がやってきて
「ホームページの公開はしばらく待って欲しい」というのです。
理由を聞くと「農場が荒らされた痕跡があり、誰かホームページを
見てこの場所を知ったのではないかと…」というのです。
まだホームページも何も作っていない段階です(^_^;)
ホームページは試作を会員が見て承認を取ってからという事になりました。
とりあえず私は写真や動画を取り貯めておく事にしました。
しかし副会長の0氏から「撮影を止めて仕事に専念してくれ!」と何度も言われ、
その日の休憩時間、私は会員の前で私の主旨を確認しようとしたのですが
O氏をはじめ何人かがホームページでオープンにされる事に反対で、
それに対しての反論は(仲間割れを恐れてか)無く押し黙ってしまったのです。




場所は特定して欲しくない!顔も個人情報なので出して欲しくない!
…では楽しさを伝えるホームページを作る自信は私にはありません。
そもそも何のために活動なのか?ということも見えてきません。
私も妻も毎週楽しみに参加し、気の合う仲間も出来た農作業でしたが
ココでキッパリと身を引く方が問題提議にもなると思ったのです。




仕事ですら楽しくなくてはいけないと確信する私が
こんな時代だからこそ野菜作りを楽しまなければとの思いだったのですが…
この国はまだまだ私の単純アタマは通用しないようです(^_^;)



人気blogランキングへ



このブログは少子高齢化・自己責任時代に向けて保険がその社会的責任を果たせるよう
そして、こらからのライフ・スタイルに適応した納得できる保険撰びが出来るよう
Dr.KENの熱い思いを込めたもので、特定の団体や商品を中傷するものではありません。