一社専属代理店のメリット


この世に”絶対的中立”など有り得ません。
どんなに公正にしようとしても、人間が判断する以上は必ず
その人の、その立場での色々なバイアスが入るものです。
したっがて保険での中立性なども有り得ないのです。



私は保険代理店や募集人がネット上で、
保険について発言したりプレゼンをする時は、
どういう立場の(ただ保険代理店というのではなく具体的に)
どいう考えなのかも、出来るだけディスクローズすべきと思っているです。
(現実には規制?が効いているのかまったく逆の状況です)



例えば、私の場合はTN社の専業代理店でこのような商品を扱い、
このような考えの上で代理店経営を行なっていると鮮明にしています。
その立場で『長割り終身』や『超保険』を薦めるのですから
相談を受ける方も当然その事を承知の上でアドバイスを聞きます。



結果的にお客様のニーズに合った保険商品がTN社に無かった時は
その商品を扱っている私が信頼している他社の代理店を紹介します。
もちろん逆に、その代理店からTN社の保険をお望みのお客様を
紹介して頂くこともあります。



代理店としてはお客様を逃がしたくない…
一社専属でなく、なるべく多くの保険会社・保険商品を扱いたい
という気持ちは判りますが、
多くの保険会社の商品を扱おうとしたら、それだけの商品知識はもちろん
帳票や事務処理、そして事故処理の窓口もそれぞれ違ってくるわけで
大変なエネルギーが必要になってくるでしょう。
 


また多数の保険会社と代理店契約をしていれば、それぞれの保険会社の
基準の最低ノルマ?は維持しなければならなくなって、
お客様に押し付けてしまうという話もよく耳にします(^_^;)



もちろん中には、多数社の商品を扱っている事をセールス・ポイントに
管理体制もしっかりしている大型の保険代理店もあります。
そのような代理店の基本的な営業スタイルは、お客様のニーズを聞いた上で
それに該当する各社の保険商品を並べて選んで頂くという方法になると思います。

その中に私が扱っているTN社の商品があっても詳しく説明される事はなく、
簡単なありきたりの説明で終るとかもしれません。
お客様がその商品の問題点を質問したら、
「だったらコチラの商品なら…」
なんて簡単にパスされるかもしれないのです。



私は保険営業を長くやってき悟ったことは…
パンフレットに書かれているような上辺のメリットはアテにはならない、
隠されたデメリットもたくさんあると言う事。
そして保険(特に生命保険)の本当のメリットも隠されたとこにあり
その保険をどう上手く利用していくかが重要だということです。



ことわっておきますが
冒頭にも述べましたように、私のこのブログは
TN社の専業代理店を営んでいるワタシが、
その立場と自分の考えやライフ・スタイルに基づいて書いているというわけです。

したがって乗り合い代理店などで真面目にやられている方には
不快に思われるかもしれません、その時は多いに反論して下さい。(^_^;)




てなことで…次回は専業代理店の中でも
個人レベルの代理店がなぜ良いと思うか?
をもう少し詳しく私の立場から書かせて頂こうと思います。(^_^)



人気blogランキングへ



このブログは少子高齢化・自己責任時代に向けて保険がその社会的責任を果たせるよう
そして、こらからのライフ・スタイルに適応した納得できる保険撰びが出来るよう
Dr.KENの熱い思いを込めたもので、特定の団体や商品を中傷するものではありません。