スマホの通信費について考える…おわり


【写真は5月16日・若林さんの還暦祝!池袋にて】



スマホの通信料については書き始めたのですが
思ったようになかなか〆るようにならず今回で4回目になってしまいました(^_^;)
どうして〆ることが出来ないなかと言えば、
結局のところ、このブログのために私なりに知らべるほど判らなくなるからです。




私がたまたま購入する事になったのはauショップでのiPhon、
それには、その時のキャンペーンや割引などが加味されていて
それでスマホのすべてのスマホの通信料を語れるわけではありません。




先日クルマのラジオからジャパネットの最新パソコンの通販が聞こえてきました。
日本製最新ノートパソコンが700ギガ、充電で7時間もって、ブルーレーズ対応で
プリンタがついてナンチャラカンチャラ…で「さて!そのお値段は!」となったわけです。
私は、そこまで言うのだから5万円ぐらいかな!と思っていたら、
「19,800円!」というのです。
そして「これにはひとつ条件があります!毎月インターネット使い放題の通信料
5,430円を2年間継続して支払って頂くという事です…」と




私がauショップで契約したのは5万円ほどするiPhonはタダで
毎月のパケット通信料は2年間は1000円ほど割り引かれていますから
2年間で7万円以上のサービスを受けている事になっているようです。
ようするに通信事業者の競争が激しくて、その囲い込みのためのサービス合戦が
くりひろげられているという事のようです。




ようするに月額5000円ほどのインターネット使い放題の料金を払う覚悟があれば
それ以外の最新の機種などはタダで手に入るというわけです。(^_^;)




さて…そのひと月5000円に対する費用対効果です。
これで何をやるかは、ひとそれぞれです…
これまでパソコンすら触った事も無い高齢者を考えてみましょう。
例えばをボタンをタッチすれば簡単にFacebookに繋がるようにセットしておいたとします。
そこから自分の可愛い孫たちの様子を毎日見る事が出来るだけでも5000円の価値があるのでは?
それを機会に自分から発信するようになって、人との繋がりも広がって…
高齢者問題をはじめ、この国が抱える多くの問題も
良い方向に進むと私は信じているのですが、アマイでしょうか(^_^;)



人気blogランキングへ


このブログは少子高齢化・自己責任時代に向けて保険がその社会的責任を果たせるよう
そして、こらからのライフ・スタイルに適応した納得できる保険撰びが出来るよう
Dr.KENの熱い思いを込めたもので、特定の団体や商品を中傷するものではありません。